会社方針
土地も人も喜ぶ解体工事を目指して
■私たちの仕事は、「建物を安全に速やかに解体し、廃材を適正処理し、整地された土地にしてお渡しする」 - それだけではないと考えております。「地鎮祭」、「土地柄が良い・悪い」等の言葉が表すように土地にも魂が宿っています。 解体後の跡地が豊かな良い土地として蘇り、有効利用されることが私たち社員の一番の願いです。
■その為には、施工主様をはじめ近隣の方々に工事内容を充分にご理解いただき、いつも笑顔で挨拶し合い気軽に声をかけていただけるような信頼関係を築きながら工事を進めることが、最も大切なことと考えます。
■また建設廃材は法規に則り適正処分することは言うまでもありませんが、これまで人を守り役に立ってくれた建築資材が出来る限り有効活用されことを願い創意工夫を重ねております。
■施工においては協力業者との連携の重要性を常に心に留め、充分な説明と指導をすると共に、弊社の仲間として信頼し協力し合いながら工事を進めております。それも工事の安全にとって不可欠な要素と考えます。
■解体工事は建築工事に比べ作業柄止むを得ず音や埃が出てしまうことがありますが、それを最小限に食い止める為の知恵と技術を長年の経験の中で積み重ねてまいりました。 今後も一つ一つの工事において創意工夫を積み重ね、若い社員にもその技術と信頼性が受け継がれるよう努めてまいります。
代表者のご挨拶

お蔭様で、株式会社設立50年目を迎えました。
解体工法は安全対策も含め日々進化しておりますが、建築のようにはマニュアルがありません。そのような中で一つ一つの工事に知恵を絞りながら、これまで大きな事故もなく施工を続けることができました。
これも施工主の皆様、元請会社の皆々様のご理解とご指導の賜物と深く感謝申し上げます。
これからも、「根崎さんに頼んで良かった、」「跡地にこんな立派なものが建ったよ、」 というような嬉しい声を聞かせていただけるよう、社員一同努力を続ける所存です。
また昨年5月私の代わりに、これまで営業工事部で活躍してきた小松崎晃造が社長に就任いたしまた。彼の若さをとバイタリティーをもって会社をリードし社員ともども心を一つにしてお客様の信頼に答えいけるよう期待しております。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
(平成31年1月)